2021-07-11

はな・hana~お花の時間「テラリウムを作る」「月下美人」

令和 3年 7月2日 『はな・hana』 放送内容

【テラリウムを作る】 

 

「テラリウム」とは

ガラスやプラスチックなどの器の空間で、苔や多肉植物、エアプランツなどの植物を寄せ植えして箱庭感を楽しむもの。

「テラリウム」の始まり            

19世紀のイギリスでは、植物採集家(プラントハンター)が、世界中の珍しい植物を探し探検していました。しかし、その採集した植物の輸送中の管理はとても困難。そんな中、たまたま発見されたのが “水を含んだ土がガラスに覆われた環境ならば植物が生長すること=「ウォードのガラス箱」  

⇒その後発展して現在のテラリウムに。  

「テラリウム」の作り方  =多肉植物=

  • ガラスの容器を用意する
  • 一番下に石を入れる
  • その上に赤玉土(園芸用の土でもOK)を入れる
  • 根の土を少し落とした植物を配置する(スコップ・ピンセットなどで)
  • 天然石(飾り石)を入れて整える

【月下美人】 サボテン科

・育て方のコツを押さえ株の状態に気配りすれば、初心者でも育てることが可能。

・「1年に一度しか咲かない」イメージがありますが、育て方によって年に複数回花を咲かせることもあります。

・冬から春までは室内の日当たりの良い場所に置き、日によく当てることによって花芽がつきやすくなります。

暖かくなってきたら屋外でしっかりと日に当て、夏は葉焼け防止のために半日陰に移動しましょう。

気温が下がる時期になったら室内に戻しましょう。

・日本では6~11月に花を咲かせることが多い。

・花は、夜に咲いて翌朝にはしぼみます。夕方から香りを放ち、満開時には香りがピークを迎えます。

関連記事