2020-07-22

はな・hana~お花の時間「観葉植物について」

R2年 7月17日 『はな・hana』 放送内容

<観葉植物について>

【観葉植物とは?】  

観葉植物とは・・・植物の葉の形・大きさ・色・模様などを見て楽しむ栽培植物。

【観葉植物の歴史】

・西洋では、1年中緑である植物は、「繁栄」や「長寿」の象徴として庭園で使用されました。産業革命(18世紀半ば~19世紀にかけて)後、温室が多く作られるようになり観葉植物の種類が一気に増え、一般家庭でもインテリアとして植物を育て楽しむようになりました。その後光化学スモッグの影響で環境が汚染され、室内の緑が重要視される要因となりました。

・日本で観葉植物が広まったのは、昭和30年以降の高度成長期の頃。日本全国で都市化が進み、街から緑が見られなくなりました。特に都市部では一戸建てからマンションなどの集合住宅に住む人々が増え、庭を持たない人々は室内で育てられる観葉植物を好むように。

【育てるポイント】

・丈夫で育てやすい・・・ポトス、テーブルヤシ、カポック などなど

・置き場所・・・日当たりが良い、風通しが良い場所。直射日光に弱いものはカーテン越し。

・土選び・・・臭いや虫が気になる室内では、腐葉土やたい肥などの有機物が入っていない土がおすすめ。((あか)玉土(だまつち)鹿沼土(かぬまつち)など)

・水やり・・・基本的には表面が乾いたら水をやる。

・肥料・・・通常緑色をしている観葉植物の葉が黄色くなってきたら肥料不足の可能性があります。対処法は、液体肥料を1週間に1回程度水やりと一緒に与えるとよいでしょう。

*観葉植物に水やりをしっかりやっていても葉が萎れたり枯れてきたりする場合は、根詰まりや根腐れの可能性があります。植え替えをしてあげましょう。根腐れをした観葉植物は、根腐れしている部分を除去し、殺菌剤を散布して綺麗な土に植え替えます。

【日頃の手入れ】

・葉のほこりを取りふく ⇒ ツヤやハリが出ます。

・飾り方の工夫 ⇒ 置いたり吊るしたり。 段差をつける。 鉢カバーの色やカバーをつける。

関連記事