Author Archive
-
2025年04月27日
「東海道五三次 街道を歩く」大津宿~草津宿
東海道歩きの第2回「大津宿~草津宿」およそ14kmを歩きました! 「大津宿」スタ...
-
2025年04月25日
生花レッスン「カントリー調花器のアレンジメント」
黒い缶の花器を見つけました! かわいいなぁ~。 ・・・ということで。 <生徒作品...
-
2025年04月12日
『摂津峡』の桜
大阪府高槻市にある『摂津峡公園』。 「桜広場」は桜が満開! 有りあわせのおかずを...
-
2025年04月10日
京都『醍醐寺』の桜
京都市伏見区にある『醍醐寺』。 とても広い境内は「三宝院」「伽藍」「霊宝館」の三...
-
2025年04月02日
馬籠(まごめ)~妻籠(つまご)
江戸時代の五街道の一つ。江戸(東京)と京都を結ぶ『中山道六十九次』。山深い木曽路...
-
2025年03月30日
墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)
岐阜県大垣市にある『墨俣一夜城』。 1566年、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一...
-
2025年03月23日
生花レッスン「花壇アレンジメント」
花壇に寄せ植えしたイメージでアレンジメントを作成! <生徒作品> 『春の花』チュ...
-
2025年03月17日
京都城南宮「しだれ梅と椿」
京都市伏見区にある「京都城南宮」。 現在『しだれ梅と椿まつり』開催中!(~3月2...
-
2025年03月13日
「東海道五十三次」街道を歩く
東京日本橋~京都三条大橋「『東海道』を歩くツァー。 少しずつ刻んで、およそ2年2...
-
2025年03月10日
チューリップアレンジメント
アーティフィシャルフラワーの作品です。 「チューリップ」と「ラナンキュラス」が春...